北陸新幹線の敦賀延伸時ダイヤ、日中以外は「はくたか」が金沢止まり/「かがやき」は朝夕晩に集中
北陸新幹線が敦賀まで延伸する2024年3月16日以降のダイヤが発表され、速達型「かがやき」は従来通りに朝夕晩に集中させるスタンスが維持された一方、停車駅の多い…
北陸新幹線が敦賀まで延伸する2024年3月16日以降のダイヤが発表され、速達型「かがやき」は従来通りに朝夕晩に集中させるスタンスが維持された一方、停車駅の多い…
JR東日本、JR西日本は2023年9月22日、国土交通大臣に対し、2024年3月16日に開業する北陸新幹線金沢~敦賀間の特急料金を認可申請した。これは特急料金…
再生可能エネルギー開発のグリーンパワーインベストメント(東京)は福井県南越前町などに、国内最大級の陸上風力発電所を開発する。 イメージ写真です 計画名は「余呉…
JR西日本は22日、2024年春に開業を予定する北陸新幹線金沢~敦賀間に設けられる6駅の出入り口の正式名称を発表し、加賀温泉駅、福井駅、敦賀駅は方角に加え、当…
昨年(2021年)2月に閉館して丸1年近くがたつ福井西武の新館跡地に、ボウリングやカラオケ、ゲームセンターなどを備えた総合アミューズメント施設「ROUND1」…
総務省がまとめた2021年分の「家計調査」を詳しく見る企画、㊦は食品以外の品目への支出について、全国の県庁所在都市と政令指定都市の計52都市のうち、北陸3県の…
※公開から半日後の2月13日夕方に一部を追記しました。文中の青色文字の箇所です。 総務省が各家庭の消費実態をまとめた「家計調査」の2021年分を発表した。都道…
厚生労働省は2021年12月28日、薬事工業生産動態統計年報を発表し、2020年の都道府県別の医薬品生産金額で、富山県は2年連続の4位にとどまった。 富山県の…
ソニー生命保険がまとめた全国各都道府県の意識調査の結果によると、北陸3県はいずれも「食べ物の美味しさが自慢」と答えた人の比率が全国トップ10に入った。 具体的…
2021年11月25日の北國新聞朝刊1面によると、石川県は来年にも、県内初の「水素ステーション」を開設する方針を固めた。 水素ステーションはトヨタなどが販売す…
日本デザイン振興会は2021年10月20日、2021年度のグッドデザイン賞の受賞作品を発表した。北陸3県からは36件が入賞した。 グッドデザイン賞のホームペー…