北陸電力の23年4~6月期(1Q)決算は黒字転換、利益は通期計画超え/燃料コストが低下、値上げ奏功

北陸電力の23年4~6月期(1Q)決算は黒字転換、利益は通期計画超え/燃料コストが低下、値上げ奏功

北陸電力は2023年4~6月期(1Q、第1四半期)の連結決算は、増収で、各損益が赤字から黒字に転換した。発電に使う燃料コストが下がったほか、電気料金の値上げが収益を押し上げ、各利益はもう通期計画を超えた。

営業収益営業利益純利益
2022年4~6月期実績1,635▲122▲92
2023年4~6月期実績1,929418304
2024年3月期の予想8,400300200
単位は億円

期ズレで利益380億円プラス影響

電力会社特有の仕組みとして、燃料費の高騰分を価格転嫁するタイミングが後になり、結果として利益が増えるという現象がある。これを「期ズレ」などと呼ぶ。今回はこの期ズレの影響により、380億円分の利益がプラスされた。

販売電力量は18%減って62.8億Whだったため減収にはなったが、経常損益は期ズレ効果に加え、小売り電力料金の改定が230億円、託送料金の改定が50億円のプラス要因として寄与。黒字転換となった。

通期売り上げ予想を下方修正も「過去最高」を維持

販売電力量が減少していることから、2024年3月期の連結営業収益予想を従来より700億円少ない8,400億円に下方修正した。それでも現在のところ過去最高値である8,176億円(2023年3月期)を上回る水準となっている。

売り上げが700億円も減れば利益も減少しそうだが、各利益は従来予想を据え置いた。発電コストが低下して利益を押し上げているからで、そうした効果が減収影響を相殺するという理屈らしい。

北陸電力は今回の業績予想修正に合わせ、想定為替レートや原油・石炭などの想定調達価格も現実に即して(現実より厳しく?)見直した。そういう意味で、各利益は1Qの実績が通期計画を超えたものの、通年で見ると、意外に伸び悩む場面もありそうだ。

国分 紀芳

国分 紀芳

1985年生まれ。石川県出身。慶應義塾大学商学部を卒業後、地元新聞社に入社。キャリアの大半を経済記者として過ごす。2022年2月に独立・起業した。

PAGE TOP