珠洲市で大規模な風力発電所の建設計画が浮上 / 石川県内の風力発電能力が3割アップ?

珠洲市で大規模な風力発電所の建設計画が浮上 / 石川県内の風力発電能力が3割アップ?

2021年8月27日

全国で陸上、洋上の風力発電事業を手掛ける日本風力サービス(東京)は珠洲市大谷峠に大規模な風力発電施設を新設する計画を固めた。最大出力は3万kwを大きく上回り、完成すれば、石川県内の風力による発電能力は現状より2~3割向上することになりそうだ。

写真はイメージであり、珠洲とは関係ありません

プロジェクト名は「珠洲大谷峠ウィンドファーム事業」で、出力3,600~5,300kwの発電機を10基設ける。発電設備の最大出力は計3万6,000kwを予定する。

事業実施想定区域の広さは427.78ha。発電機の設置予定範囲は68.9haらしい。兼六園が11.7haというところからすると、その巨大さがリアルに想像できるだろう。

珠洲市大谷町というのは、能登半島の外浦沿いにある地域で、海沿いにある集落のすぐ背後に山々が広がっている。その山には既に風力発電機が何基も備え付けられている。

下の地図は大谷町。山あい(海岸沿いのゴジラ岩から真南に進んだ山中、緯度37.47827804279138,経度 137.18952557870284あたり)に既存の風力発電設備が複数見える。

石川県のホームページによると、県内で稼働している風力発電設備の合計出力(2020年3月末)は13万6,000kwとなっている。

この間の1年半に巨大な設備が稼働していないと仮定すると、県内全体の風力による出力は27%ほど増える計算になる。

  

石川の風力出力は全国9位

少し古いデータだが、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が都道府県別にまとめた18年3月末時点の風力発電導入量の調査によると、その時点で石川は12万4,500kw分の設備を有しており、全国で多い順に9位だった(ちなみに富山県、福井県は真ん中より下位)。

確かに、県内では羽咋、志賀近辺や珠洲近辺で多くの風力発電設備を見掛ける。ここから、かつて浮上した原発設置計画では反対運動が起こった珠洲も、再生可能エネルギーの活用には理解が深いと見える。

日本風力サービスは計画に関する意見を求める期間に入っているが、それほど大きな反対も出ないのではないだろうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パイプ 風車 60個入り幼稚園 祭り 景品 子供会 縁日
価格:2640円(税込、送料別) (2021/8/25時点)

国分 紀芳

国分 紀芳

1985年生まれ。石川県出身。慶應義塾大学商学部を卒業後、北國新聞社に入社。キャリアの大半を経済記者として過ごす。2022年2月に独立・起業した。

PAGE TOP