自己株式

北陸経済

【決算】コマツは過去最高業績で大増配/アルビス、売上高は最高も減益…/大同工業は赤字修正/北國フィナンシャルは大量の自社株買い

コマツ、今期予想おおむね横ばいコマツ(小松製作所)の2023年3月期の連結決算は、売上高、各利益とも過去最高となった。配当は期末が75円の年139円で、年配当は前期比43円増の大増配とする。売上高営業利益純利益23年3月期実績35,434(26.4)4,906(54.8)3,263(45.1)24年...
北陸経済

北國フィナンシャルHD、株主還元方針を見直し / 9%の自社株買い発表で株価上昇率4位に

北國フィナンシャルホールディングス(HD、金沢市)は2022年4月28日13時、株主還元の方針を見直し、配当と自社株買いにより総還元性向40%以上を目指すと発表した。あわせて最大で発行済み株式総数(自己株式除く)の9.33%の250万株を90億円で取得し、100万株を消却すると公表し、同日の株価は東...
北陸経済

ほくほくFG(北陸銀行)が大量の自社株買いへ/株価ようやく上がるか?

北陸銀行と北海道銀行の持ち株会社、ほくほくフィナンシャルグループ(FG、富山市)は2021年12月24日、来年1月4日~3月24日に最大625万株の自己株式を取得すると発表した。取得するのは発行済み株式の4.75%。ということは理論的には株価が5%ほど上がるということになる。中長期で下がり続ける株価...
北陸経済

三谷商事が追加で自社株125万株を購入へ / 大株主が売却?

三谷商事(福井市)は2021年12月23日に株式市場が開く前の8時45分に、東証の自己株式立会外買付取引を利用し、最大125万株を取得する。買値は22日終値の1998円なので、総額はMAXで24億8500万円になる。全てを買うと、発行済み株式総数の1.34%(自己株除く)に当たるらしいので、それなり...
PAGE TOP