北陸新幹線、7年目の利用は363.3万人で着地/前年比29%増、当サイト推定より1.8万人多く
JR西日本は2022年3月16日、北陸新幹線金沢開業から7年目(21年3月14日~22年3月13日)の利用者数(上越妙…
JR西日本は2022年3月16日、北陸新幹線金沢開業から7年目(21年3月14日~22年3月13日)の利用者数(上越妙…
北陸信越運輸局が2022年3月15日に公表した宿泊旅行統計調査(2021年分)の結果によると、北陸3県の延べ宿泊者数は…
富山銀行は2022年3月14日、会社更生手続きの申し立てがなされ、東京地裁から保全管理命令を受けた取引先のイセ食品(東…
鶏卵大手のイセ食品(東京)とイセ(高岡市)は2022年3月11日、債権者から東京地裁に会社更生手続き開始を申し立てられ…
北陸電力は2022年3月11日、水力発電量のブレによる収支の変動を和らげるため積み立てる「渇水準備引当金」の一部を取り…
津田駒工業(金沢市)は2022年3月10日、1月から3月にかけ、保有する上場有価証券1銘柄を売却し、特別利益として計7…
ここのところの原材料高、資源高、物流費高を受け、北陸の製造業者が続々と値上げに踏み切っている。対象分野は建材など大型の…
東証2部の北日本紡績(白山市)は8日、糸自体に抗菌・抗ウイルス機能を持たせる技術を確立し、4月に上市することに決まった…
クリーニングのヤングドライ(富山市)は新サービス「防虫・防ダニ加工」の受け付けを始めた。 ヤングドライのホームページよ…
東京商工リサーチの調査によると、北陸三県で新型コロナウイルスに関連した経営破綻(はたん)の累計件数(3月7日時点)が1…
観光庁の宿泊旅行統計調査(速報値)によると、2021年1年間の都道府県別延べ宿泊者数は、富山県が20年比11.4%増と…
北陸電力は2022年3月4日、海運業の商船三井(東京)、ガス事業の東邦ガス(名古屋市)と共に、台湾で進む洋上風力発電事…