【新店情報】富山・荒川にケンタッキー、津幡にシャトレーゼ、アピタ金沢に西松屋、福井・エルパに牛角焼肉食堂 ほか
富山市上袋のショッピングセンター「アピタ富山店」の2階に2024年11月中旬、百円ショップの「Seria」ができる。 2024年12月には富山市荒川2-15-…
富山市上袋のショッピングセンター「アピタ富山店」の2階に2024年11月中旬、百円ショップの「Seria」ができる。 2024年12月には富山市荒川2-15-…
「観光立国」「観光振興」「文化観光」。近年、やたら頻繁に耳にする言葉だ。あれも「観光」、これも「観光」。でも、その耳障りの良いワードを笠に着て、何でもアリでい…
2024年10月16日、金沢市片町2丁目に焼き鳥店「博多かわ屋 金沢片町店」がオープンする。 福岡名物の「かわ焼き」をメイン商品に据え、串焼きや逸品料理、博多…
※直近の追記箇所を緑色の文字にしてあります。 パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」を展開するサンウェルズ(金沢市、東証プライム上場)に、訪問看護に…
北陸3県で営業するドラッグストアの店舗数が700店を突破し、市場規模(販売額)は月300億円台に拡大している。いずれも過去5年で1.5倍になっており、力強く成…
トーヨーキッチンスタイルは2024年9月13日、金沢箔など職人技が光る世界の素材とコラボした新作キッチン「スピーガトレ」の全6種を発表した。 最高級のマテリア…
金沢市兼六元町(兼六園下)の私鉄労組系の古いビル「北陸会館」をリノベーションしてできた「HOTEL AO KANAZAWA」が2024年10月1日にグランドオ…
三菱ケミカル(東京)は2025年3月、富山市やあわら市で手掛けるトリアセテート繊維事業を、繊維商社のGSIクレオス(東京)へ譲渡する。譲渡価額は非公表。 譲渡…
北國新聞社の若手記者が能登半島地震直後に撮った津波の写真が、2024年度の新聞協会賞に選ばれ、SNSで波紋を呼んでいる。 この会社で働いた経験のある筆者(私)…
福光屋(金沢市)の日本酒の代表銘柄「加賀鳶」をデザインしたTシャツを、ユニクロ(山口市)が2024年9月9日に発売する。まずは国内販売となるが、今後、海外でも…
NTTタウンページ(東京)が都道府県別に音楽教室のタウンページ登録件数を調査したところ、2023年4月時点で富山県が全国トップの多さだった。 人口10万人当た…
七尾市和倉温泉の旅館「日本の宿 のと楽」は、能登半島地震から8カ月となる2024年11月1日に営業を再開する。 ※旅館の画像は震災前に撮影されたもの のと楽は…