JR北陸本線の普通列車、野々市駅を250m通り過ぎて停車/けが人なし
JR西日本は2022年6月17日、同16日深夜に北陸本線野々市駅へ差し掛かった普通列車が、停車位置を250m通り過ぎて止まる事案があったと発表した。けが人はいなかった。 …
JR西日本は2022年6月17日、同16日深夜に北陸本線野々市駅へ差し掛かった普通列車が、停車位置を250m通り過ぎて止まる事案があったと発表した。けが人はいなかった。 …
大黒天物産(岡山県倉敷市)は2022年5月19日、野々市市中林2丁目で「野々市南店」をオープンした。ラ・ムー関連の話題は当サイトでも屈指の人気を集めており、筆者はオープ …
大黒天物産(岡山県倉敷市)が展開するディスカウントストア「ラ・ムー野々市南店」が、(2022年5月)19日の午前9時にオープンすることが決まった。 ※過去の記事、続報は …
イオン御経塚ショッピングセンター跡地(野々市市御経塚2丁目)の開発で、土地の所有者で「スーパーセンター ムサシ」を展開するアークランドサカモト(新潟県三条市)は15日、 …
「スーパーセンター ムサシ」を展開するアークランドサカモト(新潟県三条市)は14日までに、2021年(昨年)5月に営業を終えた「イオン御経塚ショッピングセンター」跡地( …
しまむら(さいたま市)が石川県内に初めて置く雑貨店「シャンブル」が31日、野々市市中林2丁目でオープンした。 早速、店舗に行ってみたので、簡単にレポートする。 店内の広 …
ファッションセンターしまむら系列の雑貨店「Chambre(シャンブル)」の野々市店が、2022年3月31日10時にオープンすることが分かった。 ※前回の記事は以下のリン …
しまむら(さいたま市)は3月下旬、女性向けファッション雑貨を扱う店「シャンブル」を、野々市市内に出店する。シャンブルが石川県内にできるのは初めてとなる。 ※続報は以下の …
ディスカウントストアを展開する大黒天物産(岡山県倉敷市)は、野々市市中林の土地区画整理事業地内で計画する「ラ・ムー石川野々市店(仮称)」の建設工事に着手した。 建設工業 …
「8番らーめん」を展開するハチバン(金沢市)は11月19日、初めての無人店舗を野々市市白山町の「イオンタウン野々市」に出店した。イエローハットの向かいにある。 プレスリ …
石川県は7月1日時点の基準地価を公表し、県内の上昇地点は116地点となり、2020年調査の54地点から2倍以上に増えた。コロナ禍1年目から2年目に入り、金沢はもちろん、 …
ホームセンターの「ムサシ」を展開するアークランドサカモト(新潟県三条市)は9月21日、家電量販店「ヤマダ電機」を展開するヤマダホールディングス(群馬県高崎市)と業務提携 …
森記念財団都市戦略研究所(東京)は全国の主要138都市の特性を客観的に評価したランキングを発表し、北陸では金沢市が8位に入った。 ここで「主要都市」とは東京23区を除い …