サンウェルズ、ダイワ通信に続き、日本抵抗器製作所でも不正が発覚…/北陸の上場企業どうした
東証スタンダード上場の日本抵抗器製作所(南砺市)は2025年2月10日、子会社の経理担当者が1億5,000万円以上を私的流用していたと発表した。 北…
東証スタンダード上場の日本抵抗器製作所(南砺市)は2025年2月10日、子会社の経理担当者が1億5,000万円以上を私的流用していたと発表した。 北…
※なるべく短く書いたつもりですが、かなり長めの記事になりました。ご容赦を。 訪問看護に関する診療報酬の不正が指摘されているサンウェルズ(金沢市)につ…
一般社団法人能登復興ネットワークのnote内で連載している「能登の遺伝子」の6回目として、一般社団法人のと復耕ラボの山本亮代表へのインタビュー記事㊦…
大江戸温泉物語グループは七尾市和倉温泉で運営してきた「湯快リゾートプレミアム 金波荘」をリブランドし、2025年4月12日から「TAOYA和倉」とし…
一般社団法人能登復興ネットワークのnote内で連載している「能登の遺伝子」の5回目を公開しました。今回は一般社団法人のと復耕ラボの代表を務める山本亮…
加賀市山中温泉のホテル「山中温泉河鹿荘」が2025年夏にリニューアルオープンすることになった。河鹿荘はもともと旧大和リゾートが保有し、2021年9月…
帝国データバンクによると、2024年に能登地方(石川・富山の13市町)で休廃業・解散したケースは164件で、2023年の135件から21%の増加とな…
金沢市小金町で2024年9月に閉店したTSUTAYA鳴和店(文苑堂書店)の跡に、ホームセンター「コーナン」を全国展開するコーナン商事(大阪市)のグル…
スイスに本拠地を置く金融機関「UBSグループ」の企業が、津田駒工業(金沢市)とサンウェルズ(金沢市)の株式を大量取得した。 津田駒工業の「筆頭」株主…
2025年1月11日、金沢市の香林坊東急スクエアのG階に、新しいイタリアンレストラン「La RINA(ラ・リナ)」のレストランフロアがグランドオープ…
白山市のイオンモール白山に2025年2月下旬、イオン系列の子ども向けアミューズメント施設「ちきゅうのにわ」がオープンする。同時期に出店する「ケンタッ…
帝国データバンクの調査によると、2024年1月1日に発生した能登半島地震に伴う企業倒産は、同年12月末までに全国で15件発生した。 直接的・間接的に…