【祝・北陸新幹線金沢開業10周年】宿泊市場は延伸効果が4年目で終了してた?/観光庁の宿泊旅行統計を2014年分からまとめてみた
北陸新幹線の金沢開業から、もうすぐ丸10年。報道は「新幹線効果が持続」「街がこんなに変わった」「観光客がたくさん」とポジティブな話で埋め尽くされるが、実際のと…
北陸新幹線の金沢開業から、もうすぐ丸10年。報道は「新幹線効果が持続」「街がこんなに変わった」「観光客がたくさん」とポジティブな話で埋め尽くされるが、実際のと…
イオンリテールは2024年11月30日、北陸新幹線で輸送した福井県の敦賀港で揚がった「越前がに」を首都圏の3店で限定販売する。 新幹線で運ぶことにより、通常は…
鉄旅オブザイヤー実行委員会は2024年4月17日、国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅オブザイヤー」で、グランプリに日本旅行の「北陸新幹線乗務員お仕事体…
冬の晴れ間に当たった2024年1月30日、富山県内では立山連峰が非常に鮮明に見えた。何枚か撮ってみた写真を、ここに公開しておきたい。 山を撮影する際は遠景にす…
北陸新幹線が敦賀まで延伸する2024年3月16日以降のダイヤが発表され、速達型「かがやき」は従来通りに朝夕晩に集中させるスタンスが維持された一方、停車駅の多い…
JR西日本は2023年11月9日、北陸新幹線金沢~敦賀間開業(2024年3月16日)に向けたテレビCMの放映を始める。 CMには北陸新幹線をイメージした衣装に…
北陸の新幹線駅4駅のうち、金沢、富山、新高岡3駅から乗り降りした人の数が2022年度、コロナ禍前の8割を超える水準まで回復したことが分かった。 復調が最も著し…
JR東日本、JR西日本は2023年9月22日、国土交通大臣に対し、2024年3月16日に開業する北陸新幹線金沢~敦賀間の特急料金を認可申請した。これは特急料金…
※当記事は2023年8月30日14時20分に初稿を公開。16時20分に2回目のアップデートを終えた記事です。 JR西日本は2023年8月30日、北陸新幹線金沢…
JR西日本によると、2023年の旧盆期間(8月10~17日の8日間)の北陸新幹線は、利用者数が前年同期比46%増の26万5,000人となった。コロナ前の201…
有限会社チャンネルアッシュ(金沢市)の自社ブランド「OJICO」とE7系北陸新幹線、北陸製菓株式会社(金沢市)の人気商品「ビーバー」がコラボレーションしたTシ…
北陸新幹線敦賀延伸まで、あと9カ月。聞くと、昔は「東京発敦賀行き」という列車があり、オールドファンには東京駅で行き先表示に「敦賀」と出るのが待ち遠しいらしい。…