石川県
【祝・北陸新幹線金沢開業10周年】宿泊市場は延伸効果が4年目で終了してた?/観光庁の宿泊旅行統計を2014年分からまとめてみた
北陸新幹線の金沢開業から、もうすぐ丸10年。報道は「新幹線効果が持続」「街がこんなに変わった」「観光客がたくさん」とポ…
スルメイカ漁獲量の減少で高騰、相場は5年前から4割高/石川県では能登半島地震の影響も
スルメイカの不足と高騰が話題になっている。全国有数の水揚げを誇る石川県では能登半島地震で漁港がダメージを受けた影響がみ…
【新店情報】富山・荒川にケンタッキー、津幡にシャトレーゼ、アピタ金沢に西松屋、福井・エルパに牛角焼肉食堂 ほか
富山市上袋のショッピングセンター「アピタ富山店」の2階に2024年11月中旬、百円ショップの「Seria」ができる。 …
【新店情報】ラー麺ずんどう屋が石川、福井で追加出店/富山市に豆菓子・ナッツ専門店/牛角焼肉食堂も
姫路生まれの濃厚豚骨ラーメン「ラー麺ずんどう屋」が2024年9月、白山市に新店を出す。ずんどう屋は7月末に金沢市駅西本…
北陸各県の平均年収ランキング/SalesNowまとめ/北陸3県の1、2位は銀行持ち株会社で…
SalesNow(東京)は国内540万社の企業情報を網羅したデータベース「SalesNow DB」を活用し、都道府県ご…
【クイズ】北陸3県の高層ビルトップ20、あなたは全て分かる???/100mオーバーは4つ!
X(旧Twitter)で「北陸の高層ビルトップ20」(Seeds合同会社調べ)に関するクイズを出題した。本記事では問題…
石川県の家賃相場、能登半島地震を受けて高騰/一人暮らし向け物件は全国一の上昇率/「いえらぶ」調べ
不動産業界のDXに取り組む「いえらぶGROUP」(東京)の調査によると、2024年4月時点の一人暮らし向け物件の賃料を…
【新店情報】富山に油そば東京油組、金沢に磯丸水産、近江町市場に麺屋こうすけ、福井に丸源ラーメン
久しぶりに新店情報を掲載する。肌感覚で恐縮だが、最近はラーメン店の出退店例が多い。特にチェーン系のブランドが進出してく…
【新店情報】近江町市場近くにハンバーガー店、金沢・田上にクスリのアオキ、黒部にSeria、福井に牛角…
※記事の公開後に読者の方から情報提供をいただき。赤字部分を加筆しました。ありがとうございます。 今週の新店情報を紹介。…
【新年に思う】石川県は長期政権が終焉するも、結局は「昭和99年」の幕開けに過ぎないか/人材不足で新時代は遥か彼方?
2024年を迎えた。石川県民にとっては数人の権力者による長期支配が終焉するメモリアルイヤーのはずだが、筆者は明るい気分…