「西金沢駅前→金沢駅前」へ移ったZepp建設騒動について、西金沢の住民&元担当記者として思うこと
2025年5月8日、地元マスコミ各社により、西金沢駅前が候補地だったライブホール「Zepp」の建設計画が一転して金沢駅前(駅西)を舞台に進むことにな…
2025年5月8日、地元マスコミ各社により、西金沢駅前が候補地だったライブホール「Zepp」の建設計画が一転して金沢駅前(駅西)を舞台に進むことにな…
※2024年6月26日、7月24日に赤字部分の文章を追記し、関連した写真をアップするとともに、見出しの表現を修正しました。 首都圏をメインに全国展開…
金沢駅兼六園口(東口)に位置するビジネスホテル「ホテルエコノ金沢駅前」が2024年5月13日のチェックアウト後に閉館し、現在地で建て替え後に再オープ…
サイトリ細胞研究所(東京)は2023年12月22日に開いた取締役会で、金沢駅兼六園口(東口)に位置する「ホテル金沢」を譲渡することを決めた。 当サイ…
※その後、2024年2月22日に金沢フォーラス5階でオープンすることが分かりました。 2024年2月下旬、金沢駅前に「鉄道模型の店 ポポンデッタ」の…
「旅先に着いたけど、半端に時間が余った。でも、知らない街だし…」という時、主要な観光地をぐるっと回ってホテルに入れたら、街の概要を知れて便利。そんな…
JR西日本がまとめた北陸3県の主要3駅(金沢、富山、福井)における運輸取扱収入は2022年度、コロナ禍の落ち込みから大きく復調し、2021年度比6割…
北陸の新幹線駅4駅のうち、金沢、富山、新高岡3駅から乗り降りした人の数が2022年度、コロナ禍前の8割を超える水準まで回復したことが分かった。 復調…
JR西日本が保有する欧風客車「サロンカーなにわ」が2023年10月8日、新大阪駅から金沢駅まで運行した。 筆者は電車に詳しくないのだが、せっかく自宅…
金沢駅兼六園口(東口)前の金沢市堀川新町で2023年3月に閉館した「ダイワロイネットホテル金沢」の跡に、北陸3県で初めてとなる「スマイルホテル プレ…
富山市荒町にある「ダイワロイネットホテル富山」が2023年9月5日、開業から19年の歴史に幕を下ろすことになった。 場所は富山市中心部の「荒町」交差…
金沢駅金沢港口(西口)のホテル「ハイアット セントリック 金沢」「ハイアット ハウス 金沢」は開業3周年を記念した特別連泊プランを発売した。その中に…