【続報】綿貫勝介前社長が死去のトナミホールディングス、後任に髙田和夫専務が昇格
トナミホールディングス(高岡市)は2023年1月5日に開いた取締役会で、22年12月に死去した綿貫勝介前社長の後任とし…
「卯年生まれ企業」の売上高、富山県トップは北陸電力、石川県は明祥、福井県は酒井化学工業
東京商工リサーチがまとめた「卯年」設立の企業の状況によると、北陸3県の売上高トップは富山県が北陸電力(富山市)、石川県…
【独自】21年の中古マンション価格、富山県が年収比で全国最安に/石川県は中古価格が上昇
東京カンテイ(東京)によると、2021年に各都道府県で販売された中古マンション(築10年)の価格(70㎡換算)が、それ…
あけましておめでとうございます/姉妹サイトに金沢近郊の初売り情報をまとめ、アップデートしました
あけましておめでとうございます。 旧年中は当サイトおよび姉妹サイトのご愛読、ありがとうございました。 新聞社を辞めて起…
北陸の上場68社、年間の騰落率まとめ/21年末→22年末で上昇は3分の1のみ/上昇は日本製麻、富山第一、北國F、下落は日医工、三谷セキサン、Genky
北陸3県に本社か本店を置く上場企業68社の2022年末の株価を、2021年末時点と比べたところ、上昇したのは全体の32…
クスリのアオキHDは下落率がプライム市場でトップ/日医工も下落/ダイワ通信は反発
2022年12月29日の株式市場で、クスリのアオキホールディングス(HD、白山市)の終値は前日比12.07%(1,02…
日医工の事業再生ADR手続きが成立、債務免除額は最大で985億円に/23年3~4月に上場廃止へ
私的整理の一種「事業再生ADR手続き」を進めてきた私的整理の日医工(富山市)は2022年12月28日、債権者の承認を経…
クスリのアオキHD、食品の売上構成比が5割に迫る/進むドラッグストアの食品スーパー化/22年11月中間期決算
クスリのアオキホールディングス(白山市)が2022年12月28日に発表した22年11月中間期の決算短信によると、ジャン…
トナミホールディングスの綿貫勝介社長が死去/63歳、2005年から社長を務める
※2022年12月26日17時追記 当記事・見出しではトナミホールディングスの発表に合わせて当初は没年齢を「64歳」と…
【独自】「ひまわりチェーン泉野店」跡地、23年5月にもコンビニ「ローソン」完成
金沢市泉野町3丁目にあった食品スーパー「ひまわりチェーン泉野店」の跡地に、コンビニエンスストア「ローソン金沢泉野町店」…
津田駒工業、また下方修正/「下期は黒字」の強気予想も一転、3Q、4Qとも赤字に
津田駒工業(金沢市)は2022年12月22日、22年11月期(通期)の業績予想を下方修正した。津田駒工業は7月13日に…