「結果の平等」を求めすぎると「結果の不平等」になる/ミスリードに注意/理学部長の共同声明に思う
2023年5月25日、主要国立大学の理学部長たちが女子学生の比率向上へ共同声明を出した会見で、檀上の理学部長が全て男性であることを非難する声がSNS…
2023年5月25日、主要国立大学の理学部長たちが女子学生の比率向上へ共同声明を出した会見で、檀上の理学部長が全て男性であることを非難する声がSNS…
2023年5月21日に下リンクの記事を書いたところ、想定を上回る閲覧数となった。皆さん、今の方向性に思うところがあるのだろうと受け止め、筆者なりに改…
※過去に書いた記事をリライトしてアップしたものです 毎年6月頭に行われるイベント「金沢百万石まつり」のメイン行事、百万石行列の主人公が高齢化している…
※長文になってしまいました。【提言】だけ読んでも全体が分かると思います 2023年5月5日、珠洲市を震源とする大きな地震が起きた。こうした災害が発生…
全国的に教員採用の時期を前倒しする傾向が出ている。しかし、筆者としては、この流れが課題の設定を誤っている典型的なケースだと、ただ失笑している。まさか…
北陸電力株の買い時を考えてみたい。 上場企業の決算発表シーズンが近くなり、株の売買が難しくなってきた。為替や原材料価格の先行きが見通しにくく、企業業…
当サイト(BizラボHOKURIKU)での2023年3月の閲覧数ランキングを発表する。開店や閉店に関する記事が多くランクインした。 6位 アル・プラ…
「課題」という言葉は便利で、何となく「ちゃんと考えてる感」を出せるフレーズだと思う。だが、そもそも「課題」を誤って設定しているケースは多い。 ※先日…
2023年2月ごろから、日銀金沢支店(金沢市香林坊2丁目)が金沢駅西に移った跡地の行方について、地元マスコミが騒がしい。「市が歌劇座の建て替え候補地…
当サイトを運営するSeeds合同会社(金沢市)の代表・国分紀芳が、初めてラジオにゲスト出演することになりましたので、お知らせします。 お声掛けいただ…
当サイトを運営するSeeds合同会社は2023年2月、会社設立から1周年を迎えました。半ば見切り発車的に新聞社を辞め、焦らず急がず、自分がしたいこと…
2023年1月6日、3歳の娘が熱を出して幼稚園を早退してきた。それが筆者に移り、7日明朝から8日昼過ぎまでの1日半、高熱に見舞われていた。 とは言え…