日医工、上場廃止は2023年3月29日に/1980年の名証上場から40年余、非上場企業として経営再建へ
経営再建中のジェネリック医薬品メーカー、日医工(富山市)は2023年3月8日、同29日に上場を廃止することになったと発表した。40年余の上場企業としての歴史に…
経営再建中のジェネリック医薬品メーカー、日医工(富山市)は2023年3月8日、同29日に上場を廃止することになったと発表した。40年余の上場企業としての歴史に…
経営再建中の日医工(富山市)の臨時株主総会は2023年2月17日午前、富山市の「TAMURA BUILDING」で開かれ、独立系投資ファンドのジェイ・ウィル・…
ジェネリック医薬品メーカーの日医工(富山市)は2023年1月17日、経営再建に向けたスケジュールや内容の一部を追加公表し、早ければ3月29日に上場廃止になると…
私的整理の一種「事業再生ADR手続き」を進めてきた私的整理の日医工(富山市)は2022年12月28日、債権者の承認を経てADR手続きと事業再生計画が成立したと…
※2022年11月17日朝、ほくほくフィナンシャルグループから類似の発表があったので、記事中の赤字部分を加筆、見出しも修正しました。 北國銀行の持ち株会社、北…
日医工、加賀屋、みやびの宿 加賀百万石など、最近は全国ニュースになる北陸関連のニュースが多かった。そんな中、当サイト掲載の記事で、2022年11月前半(1日~…
ジェネリック大手の日医工(富山市)は2022年11月14日に開いた取締役会で、投資ファンド傘下の企業への第三者割当増資によって200億円を調達した上、株式併合…
2022年9月末時点で債務超過となる日医工の株価は、2022年11月11日、反発してストップ高配分となった。 ※まとめページは以下のリンクから https:/…
※2022年11月10日21時すぎに、赤字部分を加筆しました。 2022年9月末時点で債務超過になることが分かった日医工の株価は、11月10日、売り圧力が強す…
2022年11月8日に「9月末時点で債務超過になる」との見通しを示した日医工(富山市)の株価が、同日の時間外取引でストップ安水準まで売られた。 通常取引で日医…
ジェネリック医薬品(後発薬)メーカーの日医工(富山市)は2022年11月8日、22年9月末時点の財務状況について「債務超過の状態となることが見込まれる」と発表…
日医工は医薬品95品目の販売を中止する。 日医工は滑川市の富山第一工場で不適切な製造を行って行政処分を受けて以来、製造方法を見直す流れで、再開が困難な製品など…