北陸新幹線車両への着雪量、AI予測モデルを導入/JR西日本、22年12月1日から運用開始
JR西日本は2022年12月1日、各種の気象予報データとAI(人工知能)を活用し、走行する北陸新幹線の車両(台車部分)に付着する雪の量を予測する仕組みの運用を始 […]
JR西日本は2022年12月1日、各種の気象予報データとAI(人工知能)を活用し、走行する北陸新幹線の車両(台車部分)に付着する雪の量を予測する仕組みの運用を始 […]
JR西日本のまとめによると、北陸3県の主要3駅(金沢、富山、福井)を合わせた2021年度の運輸取扱収入は、2020年度より34.5%多くなった。新型コロナウイル […]
JR西日本は2022年10月5日、管内のローカル線の2021年度の区間別平均通過人員(輸送密度)を発表した。北陸3県に関連する7路線では、4路線が20年度の実績 […]
不動産情報サービス大手のシービーアールイー(CBRE)のまとめによると、2022年6月期の金沢のオフィス空室率は7.6%で、前回調査(3月期)と横ばい水準だった […]
北陸財務局が2022年7月27日に公表した資料に、興味深い箇所があった。 財務局がJR西日本の発表を基に試算した北陸新幹線の利用者数(上越妙高―糸魚川)は、金沢 […]
JR西日本は2022年8月31日、北陸新幹線の新高岡駅の改札前で、個室ブース型のシェアオフィス「STATION BOOTH」を開業させる。 STATION BO […]
2022年5月11日付の建設工業新聞によると、JR西日本グループのJR西日本不動産開発(大阪市)は、金沢駅西に新たな分譲マンションを開発する方針を固めた。 ※2 […]
北陸新幹線車両を保守点検する白山総合車両所に隣接して設けられる「(仮称)白山総合車両所ビジターセンター」が今年(2022年)10月1日に着工、来年(23年)12 […]
JR西日本は22日、北陸新幹線の利用者数(上越妙高ー糸魚川)が累計で5,000万人を突破したと発表した。 5,000万人に達したのは15日。2015年3月14日 […]
JR西日本は2022年度中に、白山市の白山総合車両所内で、北陸新幹線のW7系車両1編成(12両)を使った自動運転の実証実験を始める。 上の一文だけで、なんだか凄 […]
※6日時点の追記部分は下線のある箇所です。 JR西日本グループ、飲食店の企画・運営などを手掛けるReplace(大阪市)は、金沢駅金沢港口(西口)にある金沢市広 […]
JR西日本は2022年3月24日、大阪ー金沢・和倉温泉の在来線特急「サンダーバード」の車内にある飲料自動販売機を廃止すると発表した。5月23日から順に営業を終え […]